「福島県の人口減少対策を考える」異業種交流会 若手職員が知見を広げる
2025.04.25
「娘夫婦2人まとめて殺そうとした」と供述 いわき市殺人未遂事件で容疑者を送検
いわき市の殺人未遂事件で逮捕された男は「2人まとめて殺そうとした」と供述していることがわかりました。
いわき市常磐白鳥町に住む無職の伊東 功容疑者81歳は、おととい同居する50代の娘の夫にガソリンをかけ殺害しようとした疑いで現行犯逮捕されました。
その後の調べで、50代の娘にも同じ手口で殺害しようとした疑いが強まり、娘夫婦2人への殺人未遂の容疑できょう送検されました。
伊東容疑者は「2人まとめて殺そうとした」と容疑を認めているということです。
警察はトラブルによる計画的な犯行の可能性も視野に調べています。
2025.04.25(金) 19:04
「福島市のために30人で何をやりたいか?」地域課題解決のための取り組みが始動
福島市の街づくりを考える活動が始まりました。「福島をつなげる30人」は、自動車メーカーや金融など福島市内に拠点がある企業や団体などが参加し、福島市の課題解決に向けて取り組んでいます。
24日は「福島市のために、30人で何をやりたいか?」というテーマに対し、子育て世代が繋がる場所の創出や、ふくしま万博の開催などのさまざまな意見が出されました。
今後は、ワークショップやフィールドワークを重ね、10月上旬に報告会を行う予定です。
2025.04.25(金) 19:00
「12年間お支え頂き心から感謝」郡山・品川萬里市長が最後の登庁
任期満了となる郡山市の品川市長が25日に最後の登庁日を迎えました。
品川萬里市長は2013年、当時の現職を破り初当選し3期12年、郡山市長を務めました。任期中は東日本台風からの復興や新型コロナ対策、開成山エリアの再開発などに取り組みました。
■退任する 品川萬里市長
「一日でも早くいい政策をとろうと市の職員の皆さんと一緒に努力できたことが、私の市長としての市役所のトップとしての喜びでございます。」
市役所の玄関ホールには品川市長を見送ろうと多くの人が集まり、花束が手渡されました。なかには、手作りの賞状を贈る人も。手話を言語の一つとしてとらえ普及を目指す条例の制定に力を尽くした感謝の気持ちだといいます。
■退任する 品川萬里市長
「12年間お支え頂きましたことを心から感謝申し上げます。ありがとうございました。」
郡山市の新しい市長は元県議の椎根健雄さんで、任期は27日から4年間です。
2025.04.25(金) 18:50
福島県内注目ニュースを深掘り「大きな成果だ」事故後2回目の燃料デブリ取り出しで東京電力
日本テレビ系列30局は、インターネットの「日テレニュースサイト」でも最新のニュースをお届けしています。中テレも様々なニュースを発信していて、の1週間でさまざまな注目を集めています。
そのなかで今回は福島第一原発の廃炉に関するニュースを深掘りします。
福島第一原発2号機で進められている燃料デブリの試験的な取り出し。東京電力は先週、2回目となる取り出しに着手し、23日に作業は完了しました。今回の取り出し作業では、前回とは場所を変え、原子炉の中心に近い場所で小石状の燃料デブリを採取しました。
燃料デブリは場所によって混入している物質が異なるとみられていて、採取場所を変えることで情報量を増やす狙いがあります。
今回の成果について東京電力は…
■東京電力 福島第一廃炉推進カンパニー
小野明 最高責任者
「今回の作業では燃料デブリの採取以外に奥側の開口部付近の状況、それから原子炉格納容器底部の状況を新たに把握できたということも大きな成果だと考えている」
今回の取り出しで新たに明らかになったのが原子炉格納容器の底の状況です。映像に映っている黄色い大きな塊も燃料デブリとみられています。
また、今回の作業では大きなトラブルもなく着手から完了まで9日間で作業が完了しました。
■東京電力 福島第一廃炉推進カンパニー
小野明 最高責任者
「前回と同じ方が作業をして、習熟度も非常に上がっていた。前回の経験が今回の作業がスムーズに進んだことにつながったと思っています」
ただ、課題も。原子炉建屋内の一部の作業エリアではいまだに高い放射線量が確認されていて、作業員の1回の作業時間も20分から30分ほどに限定されるといいます。
作業員の放射線被ばくをいかに減らすか。作業員の効率的な配置も課題の1つとなっています。
そして、これまで2回の取り出しは釣り竿のような装置を使って行われましたが、東京電力は2025年度後半、より自由に動くことができるロボットアームを投入する計画です。
■東京電力 福島第一廃炉推進カンパニー
小野明 最高責任者
「今回みても開口部の入り口側と奥側でこれだけ様子が違う、デブリの状態が違うことからすると、当然、ロボットアームでデブリを採ったりするかもしれないが、その前にロボットアームを使ってペデスタルの全体をなるべく早く見てみたい。その情報をしっかり得ることが、そのあとにいろいろな計画を立てる上で大事」
課題が山積する燃料デブリの取り出し。今回、回収した燃料デブリは茨城県の研究施設に送られ詳しい分析が行われます。
2025.04.25(金) 18:49
特集
フリーアナ直川新企画!テレビ未取材のモノを探す福島ぶらり旅
ゴジてれ中継
櫻井翔特別展があすから開催!みどころ網羅する生中継
どきどきサイコロゲーム
巨人OBが登場!上か?下か?ハラハラどきどきサイコロゲーム
ニュース
▽県内で開催中の大型観光キャンペーン。観光客を呼び込む!特別な体験や商品▽1週間の出来事をランキングで振り返る。今週の注目ニュースを深掘り取材
福島中央テレビ開局55周年
櫻井翔 未来への言葉展 PLAYFUL!
ふくしまラーメンワールド
【参加者募集中】GRe4N BOYZ Lantern Night
金曜ロードショーとジブリ展
中テレクーポンブック
[2025春夏号]Vol.31発行
キックオフ!ふくしま視聴者プレゼント
中テレ特別映画鑑賞券プレゼント「女神降臨 After プロポーズ編」
【参加者募集中】ma&me Latte presents 親子で学ぼう!ヘアケア&スキンケア
ma & me Latte バスタイムでスマイルキャンペーン 【第2弾】
劇場版「ふにゃ~り日和」
ねこ駅長 さくらの物語
おゆらじ!
トレンドナビ 応募フォーム
ふくしま子育て応援隊 ~smile and smile~
ゴジてれ「きぼう ふくしまのめばえ」
【子どもたちの元気な笑顔をお送りください】きぼうフォト募集中!
ぼくらはふくしまキッズマン 一緒に踊りたい幼稚園・保育所 募集中!
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
『Chu-let』身に着ける人に“自信”を与えてくれる
「おゆらじ」オフィシャルグッズ販売中!
KICK OFF!FUKUSHIMA プレー動画大募集!
福島中央テレビSDGs
みんなで考えるみんなの防災
福島県の地元企業によるSDGs活性化プロジェクト
hulu 人気の映画・ドラマ・ アニメ・バラエティ 全ての作品が定額見放題 !
福島中央テレビ開局55周年
中テレクーポンブック
[2025春夏号]Vol.31発行
劇場版「ふにゃ~り日和」
ねこ駅長 さくらの物語
おゆらじ!
ふくしま子育て応援隊 ~smile and smile~
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
『Chu-let』身に着ける人に“自信”を与えてくれる
「おゆらじ」オフィシャルグッズ販売中!
福島中央テレビSDGs
みんなで考えるみんなの防災
福島県の地元企業によるSDGs活性化プロジェクト
hulu 人気の映画・ドラマ・ アニメ・バラエティ 全ての作品が定額見放題 !