

2025.03.20
『春においしい♪ちらし寿司』ツヤツヤおぼろたまご【春爛漫・ちらし寿司】

作りやすい分量
- 米
- 2合
- 寿司酢
- 80㎖
- 塩鮭
- 1切れ
- ロースハム
- 50g
- 菜花
- 1/2束
- 焼きのり
- 2枚
- 桜の塩漬け
- 適量
- [おぼろたまご]
- 卵
- 4個
- 砂糖
- 大さじ2
- オリーブ油
- 大さじ2
- [寿司酢]
- 作りやすい分量
- 酢
- 200㎖
- 砂糖
- 150g
- 塩
- 50g
先生
料理方法
- 1
- 米をかために炊き、[寿司酢]を加えてよく混ぜ、粗熱を取る
- 2
- 塩鮭は焼いて身を細かくほぐす。ハムは角切り。菜花は湯がいて水に取り、水気をしぼって花芽以外を細かくざく切り
- 3
- [おぼろたまご]を作る。卵をしっかり割りほぐし、オリーブ油、砂糖を加えてよく混ぜる。フライパンに卵を流し入れる。割りばし3膳ほどを使ってゆっくりと混ぜながらふんわりと火を通す
- 4
- 寿司めしを器に盛り、[おぼろたまご]をのせ、菜花、塩鮭、ハム、塩抜きした桜漬けをバランスよく散らし、のりを散らす
ひとくちメモ
寿司酢は作りやすい分量を冷蔵庫で保存すれば、いつでもちらし寿司が作れます。卵にオリーブ油もくわえることで、ツヤツヤしっとりとした仕上がりになります。